世界にたった一人の尊いあなたへ
あなたに寄り添う
心とファッションのつなぎ手
繭子 mayuko です。
ひと昔前はプチプラなどという言葉はなく、お洋服の良し悪しはお値段に比例していて、安かろう悪かろうと捉えられていおりましたが、今はどうなのでしょうか?




目次
しっかりとした姉妹がいると安心
今ではプチプラという言葉もすっかり定着しましたが、この値段でこのクオリティ??と驚くほどコストパフォーマンスが良いものを扱っているブランドやショップもたくさんあるんです。
その中でも以前から一目置いているショップが「ロペピクニック」です。
このブランドはロペ、マドモアゼルロペのブランドの妹ブランドで、フレンチテイストでカジュアル寄りのプチプラ服を豊富に扱っています。
夏物のブラウスが2000円以下で手に入ります。
しかも生地感や縫製も特に難ありと感じられないクオリティ。
プチプラ服を買うときに注目すると良いのは、姉ブランドがあるか、その姉ブランドの質はどうか、ということです。
ロペピクニックは母体がJUNグループという信頼のおけるアパレルの会社で、姉ブランドがロペ、マドモアゼルロペという質の高いお洋服を扱うブランドなので、プチプラであっても極端にクオリティを下げることはありません。
実際にシャツを購入したこともありますが、とても使いやすく着心地もよく、何度も洗濯をしましたが生地も丈夫で皺になりにくく、とても扱いやすいシャツでした。
セレクトショップもユニクロも姉妹がしっかりしている
他にも価格帯が比較的高めのブランドが妹ブランドを展開するのは珍しいことではなく、最近ではセレクトショップでも姉妹展開が増えてきました。
例えばセレクトショップでは、ユナイテッドアローズ、ビューティ&ユース、グリーンレーベルは、長女、次女、三女の関係にあります。
この中では、グリーンレーベルが一番低めの価格帯です。
プチプラとまでは言えませんが、ビジネスシーンでも使えるものからカジュアルなお洋服まで幅広いラインナップで、コストパフォーマンスはかなり良いと言えます。
今や世界的なブランドになったユニクロですが、ユニクロ、GUとプチプラな展開だけではなく、長女はあのセオリー、次女がプラステとして傘下に入り、高価格帯〜低価格帯を網羅しています。
色々とニュースになっているファーストリテイリングですが、いつの間にかセオリーを買収して磐石な体制を築き上げていたのですね。
やっぱり強いんですよ、ユニクロさん。
ユニクロができたばかりの頃は、価格に比例するような質の良くない商品が多かったのですが、今やお洋服の質にうるさいフランス人も唸るほど進化しました。
今では定番服をゲットしたい時の心強い味方になっています。
ネット通販には御用心!
ネットでもプチプラ旋風は加速していますが、ネットで通販するときはいくら良く見えても、生地の質感や縫製までチェックできませんので要注意です⚠️
もう本当に写真が上手!!
ネットショッピングは、信頼のおけるブランドのもので、ある程度のクオリティであることがわかるものは良いと思いますが、私自身何度かチャレンジしたプチプラ通販の結果は、今のところ撃沈、というところです!?www
ネットショップでおすすめが見つかりましたら、また伝えしますね♪
ファッションのお悩みについて、まずはお気軽にお問い合わせ下さいね。お問い合わせはコチラから。
今日も自分を愛して素敵な1日を♪