世界にたった一人の尊いあなたへ
あなたに寄り添う
心とファッションのつなぎ手
繭子 mayuko です。


目次
白はテッパンは嘘?
普段お洋服を選ぶ時にはお顔写りを意識することは良くあると思いますが、オンラインの場合はカメラ写りという意識をプラスする必要があるんですよね。
リアルの場合は白のトップスはレフ板効果が期待できるのでテッパンアイテムなのですが、オンラインではちょっと勝手が違うようです。
実はその理由はカメラにあるんです!
パソコンの内蔵カメラなどは、ほとんどの場合明るさの調整機能がなく自動設定なんですね。
白いトップスを着た時、さらに背景が白い壁の場合、白×白になってしまいますよね。
そうするとカメラが明るすぎる画面という判断をして、自動的に画面を暗い設定にしてしまうんです。
そうすると画面全体が暗くなり、お顔写りも暗くなってしまうということなんですね。
ということで背景が明るい色の場合は、トップスにはしっかりと色が出るものを選ぶと良いですよ。
このブラウスの詳細はコチラからご覧ください。
お洋服だけではなく背景とのバランスも大事です
このようにお洋服のことだけではなく、背景とのバランスを考えることが大切になってくるんですよね。
背景の色だけではなく、柄にも配慮すると◎です。
背景に柄が入っている場合は、お洋服も柄物にしてしまうと、画面がうるさい印象になってしまいます。
この場合、お洋服は無地にすると良く、柄の一色を取ってその色のお洋服にすると背景との調和が取れて、しっくりとまとまりますね。
華やかな色の背景なら、落ち着いた色のお洋服にする、さらに色の相性が良いものにするなど、色のバランスも配慮に入れると、印象がグッと良くなりますね。
できればzoomなど使う予定のオンラインの画面を起動させて、シミュレーションするのがオススメです。
画面に映るスペース内でポイントを
zoomの画面に映る範囲で印象が決まるので、トップスはネックラインが綺麗なものや上の方にデザイン性があるものがオススメです。
ボウタイブラウスやスタンドカラーでフリルがついているものなどなど。
シンプルなデザインのものでしたら、スカーフやネックレス、ピアスなど小物使いでアクセントにするのも良いですよ。
ネックレスの詳細はコチラからご覧になって下さい。
髪型やメイク
メイク問題ですが、お肌の質感まではカメラでは拾えませんので、質感を整えるよりものっぺりとした印象にならないように、シェーディングやハイライトを入れて、メリハリのあるお顔立ちに仕上げるのがオススメです。
髪型も細かなところは気にしなくても大丈夫ですが、前髪が目にかかるくらい長いと、目元に影ができてしまい暗い印象に見せてしまうので注意が必要です。
PCの位置も影響します
せっかくファッションやメイクで、印象よく演出してもPCの位置で台無し、ということもあるんですよね。
カメラの位置が低いと、画面には上から見下ろしているように見えてしまいます。
PCスタンドなどを使って、目線が床と平行になる高さに、カメラの位置を調節すると良いですね。
まとめ
いかがでしたか?
オンラインとリアルでは勝手が違うことを理解していた歩だけましたでしょうか?
・白いトップスはテッパンはオンラインでは要注意。綺麗に色が出るものがオススメ。
・背景の色や柄とのバランスも意識する。
・画面に映る範囲の中でポイントを作る。
・PCの位置は高めにする。
ちょっと意識するだけで、オンラインでの印象アップ間違いなし!ですよ。
参考にしていただけたら幸いです。
ファッションのお悩みについて、まずはお気軽にお問い合わせ下さいね。お問い合わせはコチラから。
今日も自分を愛して素敵な1日を♪