世界にたった一人の尊いあなたへ
あなたに寄り添う
心とファッションのつなぎ手
繭子 mayuko です。


目次
あなたのせいじゃない
おしゃれが苦手な理由は、、、
◇おしゃれの仕方を教わっていない
◇年齢とともに似合う服装が移り変わる
◇トレンドにより着こなし方が移り変わる
この3つが大きな理由です。
一つずつ説明しますね。
おしゃれの仕方を教わっていない
そもそも私たちは洋服の着こなし方を教わる機会が与えられていません。
これがおしゃれが苦手な大きな理由です。
でも洋服を着ない日はありませんよね。
わからないまま見よう見まねで自分なりに洋服を着こなしているわけなんです。
ファッションが好きな人は、アンテナが常に立っているので、情報をキャッチしてどんどん吸収していきます。
キャッチした情報をもとにチャレンジするハードルも高くありません。
でも世の中にはそういう人ばかりではありませんよね。
おしゃれが苦手なのはあなたのせいではありません。自分を責めないで下さいね。
教わる機会がないので出来ないのが当たり前なんですよね。
だったら基本の着こなし方を身につければ良いですよね。
年齢とともに似合う服装が移り変わる
このことはおしゃれが得意な方でも悩む場合があることです。
20代、30代、40代、50代、60代、、、と年齢を重ねていくとともに、ライフスタイルも変わり、似合う服装も変化していくのは当然のこと。
でも特におしゃれが苦手な方は、そもそも着こなし方を確立する前に似合うものが変化することに付いていけなくて、パニックを起こす場合もあるんですよね。
少し先の年代のファッションを楽しみにできると見え方も変わってくると思います。
トレンドにより着こなし方が移り変わる
ファッション業界は、洋服をたくさん売り上げるために、トレンドという戦略を仕掛けています。
流行らせるスタイル、色、もの、を決めている会議がある、と聞いたことがあります。
みんなが毎年同じものを着ていたら洋服は売れないので、当然の戦略なのかもしれませんが、おしゃれが苦手な人にとっては、おしゃれ迷子になる大きな原因になっているんですよね。
トレンドがある一方でスタンダードな着こなしがありますので、それを身につけるとこのお悩みは解消されるでしょう。
まとめ
おしゃれが苦手な理由3選は以下の通りです。
◇おしゃれの仕方を教わっていない
◇年齢とともに似合う服装が移り変わる
◇トレンドにより着こなし方が移り変わる
これら全ての理由は、あなたのせいではありません。
センスがないなどと嘆かなくても良いんですよ。
そしてこのお悩みは解決策があります。
今、おしゃれの基本と変化するための心の持ち方を学べるオンラインプログラムを作っております。
おしゃれが苦手な方がおしゃれの基本を理論で学べて、もうファッションのことで悩まなくて良いように、さらに変化するときに心が置き去りにならないように、心の領域のお話も盛り込んで仕上げようと思っています。
リリースするときはコチラでもお知らせいたしますね♪
気になる方はぜひチェックしてみて下さいね。
ファッションのお悩みについて、まずはお気軽にお問い合わせ下さいね。お問い合わせはコチラから。
今日も自分を愛して素敵な1日を♪