世界にたった一人の尊いあなたへ
あなたに寄り添う
心とファッションのつなぎ手
繭子 mayuko です。


目次
チェックポイントは?
ファッション系の発信をしているチャンネルはたくさんありますが、人気があるチャンネルを参考にしてもうまくいかないことがあります。
そんな時にチェックするべきポイントは?
◇チャンネルのターゲット
◇そのユーチューバーの体型、ファッションのプロかどうか
◇自分のTPOやドレスコードに合っているか
ターゲット
まず知っておきたいのはそのチャンネルのターゲットが自分の年代と合っているか、ということ。
人気があるチャンネルでも年代が合っていないのにそのチャンネルの通りに真似すると、イタいファッションになってしまう可能性があります。
例えば、大人気ユーチューバーのプチプラのあやさんはプチプラのファッションを工夫して素敵に着こなす術を紹介していますが、それは20代前半の若い層向けのファッションなんですよね。
それを40代以上の方が真似してしまうとかなり危険ですよね。
中には上手に取り入れられるおしゃれの達人もいらっしゃるかもしれませんが、、、やはりリスクが高いと思います。
体型
次に、そのユーチューバーの体型、ファッションのプロかどうかに注目すると良いですよ。
そのチャンネルのYou Tuberがプロのスタイリストの場合は良いのですが、そうじゃない場合、自分の体型にあった似合うものを紹介していることが多いので、それも注意が必要です。
モデルのような体型のユーチューバーが「このアイテムはおすすめです」と紹介していたからといって、それをそのまま取り入れても、当然のことながらうまくいきません。
スタイリストなどファッションのプロの場合は、このアイテムはこんな体型の方におすすめ、こんな着こなしが良い、というところまでフォローしているので、それはとても参考になると思います。
TPOとドレスコード
そのチャンネルで紹介している服装が自分の普段着ているものとTPOやドレスコードがマッチしているか、ということも大事なポイントです。
例えば、ビジネスシーンが多いライフスタイルの方がカジュアルな服装を紹介しているチャンネルを見ても、あまり参考にならないということですね。
ご自身のライフスタイルと服装について把握しておくことも大切ですね。
おすすめチャンネル
チェックポイントを押さえた上で、40代以上の大人の女性向けのおすすめなチャンネルはこの2つです。
◇ミランダかあチャンネル
◇高見えコーデの試着室
どちらのチャンネルも大人の女性のおしゃれについてわかりやすく説明してくれています。
40代以上になると、若い時と違って安っぽく見えるアイテムは合わなくなってきます。
あくまでも安っぽくということで安い服がNGというわけではありません。
今の時代、昔と違って上手に選べばプチプラのものでも上質に見えるお洋服はあるんですよね。
この2つのチャンネルでは大人の女性向けの着こなし方を紹介してくれています。
是非参考にしてみて下さいね。
ファッションのお悩みについて、まずはお気軽にお問い合わせ下さいね。お問い合わせはコチラから。
今日も自分を愛して素敵な1日を♪